2013年8月31日土曜日

一緒に写真撮ってもいいですか?


英語で「(あなたと)一緒に写真撮ってもいいですか?」というのをどう表現したらいいか考えた事ありませんか。May I take a picture with? という表現をすぐに思いつきますが、これは「あなたと一緒に(何かの)写真をとってもいいですか」という意味にも解釈できてあいまいなので、本当にいいのかなあと思ってしまいますが、これでいいのです。例をあげます。

(1) A: So, what do you want for Christmas, Jared?
     B: Nothing. My parents just asked me to take a picture with you.
     -- Without a Trace, S6E10

それから、もう一つ使われる表現は get [take] a picture [photograph] of us together という表現です。なので、Can I take a picture of us together? という表現が使えるのです。

(2) Can I get a photograph of us together?
     -- Misfits, S3E3
(3) You look so beautiful. Maybe I could get a picture of us together.
     -- Bones, S2E15

spare change


spare change というのは「余分な小銭」ということですが、このspare 形容詞「予備の」という意味です。スペア・キーというのが日本語にも入っています。この spare 動詞で使われる事もあり、これは(人に物・お金などを)分け与える」という意味で、spare some change という形でよく使われます。ずっと前にカナダのバス乗り場で、初老の紳士に Spare me change! と言われた事があり、初めは何の事か分からなかったのを思い出します。「小銭を恵んでくれ」という意味だったのですが、背広を着て、ネクタイを締めて身なりのいい紳士は乞食だったのです。当時カナダの失業率は非常に高かったからでしょう。まず、spare が形容詞として使われた例です。

A: Spare change?
B: No.
A: Any spare change?
-- Sherlock, S1E3

女性のホームレスが通行人に小銭をせびっている場面です。次は、spare が動詞として使われている例です。

A: Change? Can you spare some?
B: Hey, thank you, buddy, thanks a lot.
A: Spare some change? How about you, sir? You got some change? Excuse me, can you spare some change?
-- Law & Order, S4E22

Gesundheit.


英語では、誰かがくしゃみをしたら God bless you. と言ってあげることが習慣になっているようですが、アメリカ英語では、ドイツ系移民の人から広がったと思われるドイツ語由来の Gesundheit.も使われています。以下に例をあげますが、言われた人は Thank you. / Thanks. と答えます。

(1) A: Gesundheit.
  B: Thank you.
     -- Chuck, S3E15
(2) A: Gesundheit.
     B: Thanks.
     -- CSI, S8E12

このGesundheit.には、もう一つの用法があり、相手が言った事が理解できないような時に使われます。

(3) Jack: Aegialia concinna.
     Camille: Gesundheit.
     Jack: Also known as scarab beetles.
     -- Bones, S2E8

ジャック・ホジンズが現場の土の中から「エジアリア・コンシンナが見つかった」と報告すると、上司のカミルが理解できないので「何なのそれ、分からないわ」というくらいの意味でGesundheit.と言っています。

2013年8月30日金曜日

on the house


「店のおごりで」という時に、 on the house という表現が使われるのはよく知られています。まず、バーで、バーテンダーが女性の所にお酒を届けている場面です。字幕には「サービスです」と訳されていました。

Drinks are on the house.
-- Columbo, S8E3

次の例は、コンビニでの店員が、クレジット・カードリーダーが故障しているので、客に話している場面です。

If you guys want to get some coffee, it's on the house.
-- CSI, S6E10

このように、飲み屋等で店のおごりという時に on the house が使われるのですが、この house 「飲食店」という意味を表していて、 steak house coffee house などのように使われる例があります。

さらに、次のように飲食店ではなく「ホテル」の場合にも使われるようです。

A: Well, I didn't order any room service.
B: It's on the house.
-- Hotel Babylon, S3E1

2013年8月27日火曜日

a night owl


英語では、「朝型人間」のことを an early bird というのですが、これに対し「夜型人間」のことを a night owl と呼びます。ちょうど Dr. HOUSE にいい例がありました。

(1) House: I'm a night owl. Wilson's an early bird. We are different species.
     -- House M.D., S2E18

ハウスが、自分は夜型人間で、友人のウイルソンは朝型人間なので人種が違うんだと説明している場面です。

(2) Ariel: Melissa? Is that you? It's, like, the middle of the night in Texas.
     Melissa: Sorry. I'm just a night owl.
     -- Medium, S7E3

(2)は「ミディアム 霊能者アリソン・デュボア」からの例です。アリソンの娘のアリエルが寝ていると、メリッサから電話がかかり、深夜なので「テキサスでも深夜でしょ?」と文句を言うと、メリッサが「ごめん、夜型人間なので」と説明している場面です。

type A


日本語でA型」と言うと、すぐに血液型を連想しますが、血液型だけでなく性格についても type A, type B と使います。まず、血液型の例を見ましょう。

They're both type A, which means Heather can only be type A.
-- Law & Order SVU, S10E11

両親が両方ともA型の血液なので、その息子もA型になると述べている場面の台詞です。

次の性格を表す type A の例です。

All right, he could have a self-absorbed type A personality, or he could be a sociopath.
-- Numb3rs, S3E18

ここでは、A型は没頭するタイプの性格だと述べられています。一般的に、性格について type A, type B と使う場合には、全く血液型とは関係なく type A 「よく遊び、よく働き、競争的でエネルギッシュなタイプの人」のことを、 type B 「いつも気楽でリラックスしているタイプの人」のことを表します。

2013年8月22日木曜日

on your lip


upper lip 「上唇」だけでなく「鼻の下」を表すという事を初めて一般の人に示したのは、鈴木孝夫『ことばと文化』(岩波新書)だが、on your lip 「唇に」という意味で使われている例と、「鼻の下に」という意味で使われている例を見つけたので、あげておきます。

A: Uh... There's something on your lip, sir. It's, uh, it's right about - it's right about here. Is that lipstick?
B: Tangerine dream.
-- Drop Dead Diva, S2E5

この例は lipstick という語が使われている事から分かるように「唇に」という意味です。

A: What is that?
B: What?
A: On your face. On your lip. It looks a little bit like a mustache.
B: Well, I'm in charge. It comes with the job.
-- Monk, S7E9

こちらの例は mustache という語が使われている事から分かるように「鼻の下に」という意味です。

2013年8月20日火曜日

grand


くだけた口語でよく使われるのが1000 を表すgrand です。金額についての表現で使われ、アメリカではドルをイギリスではポンドを表します。

(1) As much as I hated the idea, I borrowed eight grand from a loan shark.
   -- Bones, S2E8
(2) Turns out our victim deposited 10 grand into his bank account four days before he was killed. -- Castle, S2E19
(3) You guys donated 60 grand to the hospital?
   -- Fairly Legal, S2E2
(4) A: He owed you. How much?
   B: 200 grand and change.
   -- The Mentalist, S2E9

(1) から順に、8千ドル、1万ドル、6万ドル、20万ドルを表しています。


2013年8月19日月曜日

twenty-four seven


アメリカテレビドラマを見ていると twenty-four seven という表現をよく耳にします。これは、24/7 と書かれるのが普通です。最初の2424時間を表していて、一日中(twenty-four hours a day)の事です。後の7は7日間を表していて、1週間休みなく(seven days a week)という事を表しています。つまり、毎日24時間、毎週休みなくという事で、「24時間年中無休で」とか「いつも」という意味で使われるのです。例を見てみましょう。

Oh, well, warehouses are open 24/7.
-- Leverage, S4E14

これは、文字通り、店が「24時間年中無休で」という意味で使われている例です。もう一つ例を見てみましょう。

They're on that ship together, 24/7.
-- NCIS, S7E23

これは、「彼らはあの船でずっと一緒にいた」という意味で、「いつも」という意味で使われています。

2013年8月18日日曜日

強調の squared

square という動詞は、数学では「2乗する」という意味で使われるのですが、この過去分詞のsquared が「2乗された」という意味から派生して名詞や形容詞等を強調する時に使われています。例えば、I'm happy squared. というふうに使われ、「非常に幸せだ(楽しい)」という意味を表します。例を見てみましょう。


A: We're going to Radiology, not Disneyland.
B: Marvelous squared.
-- ER, S13E6

この例では形容詞 marverousを強調して「本当にすごい!」とすごさを強調しています。この例は形容詞を強調している例ですが、名詞の場合にも使われます。

A: Is-is that a yes?
B: Yes, it is a yes, squared
-- The O.C., S4E6

デートの誘いの答えに対して聞いている場面で、相手の返事に「それはイエスと受け取ってもいいのかな?」と聞くと、「そうよ、確かにイエスよ」と答えている。



2013年8月13日火曜日

XYZ


みなさんはXYZという表現を知っていますか。『名探偵モンク』を見ていて、この表現に出くわしました。

Natalie: Officer, XYZ.
Monk: XYZ?
Natalie: Examine Your Zipper.
-- Monk, S6E3

モンクの助手のナタリーが警察官のスボンのファスナーが開いているのを見つけて言った表現です。モンクは XYZ が何の事か分からず、聞き返すと、彼女は「ファスナーに気をつけて」という意味だと説明していますが、日本語では「社会の窓が開いていますよ」という表現がある。和英辞典には、ほとんど Your fly is open. という表現しか載せられていないようです。

Make yourself at home.の「嫌み」の用法

Make yourself at home.という表現は「どうぞおくつろぎ下さい」という意味で、お客さん等に対して使う表現だという事はよく知られていますが、「嫌み」として使われている表現を見つけたので、ここにあげておきます。

Randy: Captain.
Stottlemeyer: Make yourself at home, Randy.
Randy: Door was open.
-- Monk, S6E5

テレビドラマ『名探偵モンク』からの例ですが、警部のストットルマイヤ―と部下である警部補のランディとの会話です。警部の留守中に警部の部屋に入って何かをしているのを見つけられて、ランディは「ドアが開いてましたので」と入った理由を説明しています。その時に、警部はランディに対してMake yourself at home. と言っています。「どうぞくつろいでくれたまえ」と「嫌み」を言っているのです。日本語字幕を見てみると「俺の部屋だぞ」とうまく訳されていました。このように、日常生活においては「相手を褒めたり、相手をねぎらう表現」が「嫌み」として使われることがよくあります。母国語の場合には理解は比較的簡単ですが、外国語の場合はこのような「嫌み」を理解する事は非常に難しいです。


2013年8月2日金曜日

square one


英語では square one を「出発点」という意味で使うのですが、普通は back to square one という表現で使われます。用例を見てみましょう。

(1) We should go back to square one and start over.
-- 90210, S5E9
(2) A: Why would Marco or anybody break into Jade's house to paint a song title on her window?
B: It seems like we're back to square one here.
-- The Listener, S3E3

この表現の由来については3つの説があります。(1) BBCラジオのラグビーの解説で、競技場を8つに分けてその第1の区画からゲームが始まる事から。(2) ボードゲームの初めのところから。(3) 子どもの「石けり遊び」から。以下のサイトに解説があり生ます。

どの説にも反論等があり、定説はないようですが、square one とあるのに、きちんと正方形なのはボードゲームなので、ネイティブスピーカーはそれを意識して使っているのではないでしょうか。日本語だったら双六にあたり、「振り出し」 square one で、back to square one 「振り出しに戻る」という意味になり、ぴったりだと思うのですが。

また、次のように be at square one という表現が使われる事もあります。

(3) Yeah, so you get your case back and I'm at square one with the wife's murder.
-- Numb3rs, S2E1